骨格診断って何?

骨格診断とは、生まれ持った体の特徴(骨格・筋肉・脂肪のつき方・肌質など)から、 その人に最も似合うファッションスタイルを導き出す方法です。

骨格タイプは「ストレート」「ウェーブ」「ナチュラル」の3つに分類され、 太っている・痩せている・年齢・身長は関係ありません。
一度診断すれば、基本的に一生変わらないとされています。

自分の骨格タイプを知ることで…

  • 似合う服がわかってショッピングが楽しくなる
  • 着痩せ効果でスタイルアップできる
  • 垢抜けた印象になる
  • 服選びで失敗することが減る

それでは早速、セルフチェックをしてみましょう!

【1分診断】あなたの骨格タイプをチェック

Q1. 首の特徴は?

Q1のイラスト

A. 短めで太い
B. 長めで細い
C. 筋っぽくやや太め


Q2. 鎖骨の見え方は?

Q2のイラスト

A. 目立たない・埋もれている
B. 細くはっきり見える
C. 太くしっかり目立つ


Q3. 手首の骨の出っ張りは?

Q3のイラスト

A. 小さくて目立たない
B. 細く小さく出ている
C. 大きくて目立つ


Q4. 手のひら・甲の特徴は?

Q4のイラスト

A. 厚みがあり、ふっくら
B. 薄く、華奢な印象
C. 筋っぽく、骨感がある


Q5. 肩の印象は?

Q5のイラスト

A. 怒り肩気味で厚みがある
B. なで肩で華奢
C. 肩幅が広く、骨格がしっかり


Q6. バストの特徴は?

Q6のイラスト

A. 高さがあり立体的
B. デコルテが広くバスト位置が高い
C. 胸板が厚く横に広い


Q7. 胸下〜ウエストの印象は?

Q7のイラスト

A. バスト下にくびれがありウエストが細い
B. ウエストが上の位置にありくびれも目立つ
C. 胸下が直線的でくびれが少なめ


Q8. 腰周りの印象は?

Q8のイラスト

A. ヒップにボリュームと丸みがある
B. 腰幅が広く、ヒップは薄め
C. 骨盤がしっかりしている


Q9. 太ももの特徴は?

Q9のイラスト

A. 膝上が太く、膝下は細い
B. 全体的に細く、膝が出やすい
C. 個人差があるが、膝の皿が大きい


Q10. 肌の質感は?

Q10のイラスト

A. ハリと弾力がある
B. 柔らかく、ソフトな感触
C. 筋肉や骨を感じやすい

診断結果発表♪

Aが多かった方は → ストレートタイプ Bが多かった方は → ウェーブタイプ Cが多かった方は → ナチュラルタイプ

Aが多かった方は「ストレートタイプ」

骨格ストレートイラスト

骨格ストレート

肌質:ハリと弾力がある質感

上半身:厚みがある/バストの位置が高い/メリハリのある立体ボディ

下半身:膝の位置が高い/膝下は細くまっすぐしている

体の特徴
・上半身に厚みがあり、重心が上寄り
・筋肉がつきやすく、肌にハリがある
・バストやヒップにボリュームがある
・膝下がすっきりしている

このタイプの有名人
ローラさん、川口春奈さん、橋本環奈さん、谷まりあさん(@mariaaaa728)

似合うファッション
・シンプル&ベーシックなデザイン
・ハリのある上質な素材(コットン、ウール、レザーなど)
・Iラインシルエットですっきり見せる
・Vネックで首元をスタイリッシュに

おすすめアイテム
・ジャケット、ブラウス
・ストレートパンツ、タイトスカート
・シンプルなワンピース

避けたいもの
・フリルや装飾が多いもの
・薄すぎる素材
・オーバーサイズ


Bが多かった方は「ウェーブタイプ」

<img src="https://fulmo-img-server.com/modely/1757589435353_3q6ov83c_jpixh5el.png"骨格ウェーブイラスト" width="300">

骨格ウェーブ

肌質:筋肉よりも脂肪を感じる柔らかい質感

上半身:華奢でバストの位置が低め/ウエストが細い/くびれがある

下半身:腰の位置が低い/お尻は平坦で横に張る/太もも細めで曲線的なライン

体の特徴
・上半身が薄く、重心が下寄り
・柔らかな肌質で曲線的なライン
・筋肉がつきにくい
・下半身にお肉がつきやすい

このタイプの有名人
田中みな実さん、水原希子さん、中条あやみさん、山本舞香さん

似合うファッション
・ソフト&華やかなデザイン
・薄手で柔らかい素材(シフォン、ニット、ファーなど)
・ウエストマークで重心を上げる
・装飾やフリルで華やかさをプラス

おすすめアイテム
・ブラウス、カーディガン
・フレアスカート、スキニーパンツ
・オフショルダー、ペプラムトップス

避けたいもの
・ハリの強い素材
・大きすぎるサイズ
・シンプルすぎるデザイン


Cが多かった方は「ナチュラルタイプ

骨格ナチュライラスト

骨格ナチュラル

肌質:筋肉や骨を感じる質感/関節が目立ちやすい

下半身:膝の皿が大きい/すねの骨やアキレス腱がしっかりしている

体の特徴
・フレーム感があり、中性的
・筋肉や脂肪を感じにくい
・関節や骨が目立つ
・モデル体型が多い

このタイプの有名人
Nana♡さん(@nana.0312)、滝沢カレンさん、中谷美紀さん、辻元舞さん(@mai_tsujimoto)さん

似合うファッション
・ラフ&カジュアルなデザイン
・ドライな質感の素材(ツイード、コーデュロイ、リネンなど)
・ゆったりしたサイズ感でリラックス
・重心を下に持ってくる

おすすめアイテム
・ロングカーディガン、オーバーサイズシャツ
・ワイドパンツ、マキシスカート
・トレンチコート

避けたいもの
・ぴったりしすぎるサイズ
・装飾が多いデザイン
・光沢のある素材


診断に迷ったときのコツ

ミックスタイプイラスト

複数のタイプが同じくらい当てはまる場合は、「ミックスタイプ」の可能性があります。

より当てはまる方をベースに、もう一方の要素も取り入れてみてください。

より正確に診断するポイント
・鏡で全身をチェックしてみる
・家族や友人に客観的に見てもらう
・体重の変化は関係ないことを意識する
・一番しっくりくる感覚を大切に

まだ迷う場合は…
実際に似合うとされる服を試着してみるのが一番!
どのスタイルを着たときに褒められることが多いかを思い出してみるのも参考になります◎


まとめ

骨格診断で自分のタイプがわかれば、
モード系ファッションにも
“自分らしさ”と“似合う軸”が生まれます。

洗練されたコーディネートを組む上で、
骨格を知ることは最高の自己分析ツール

骨格に合う服を選ぶことで…
・個性が引き立ち、雰囲気のある装いに仕上がる
・「なんかおしゃれ」の理由がわかり、自信が持てる
・“盛る”のではなく“魅せる”ファッションが叶う
・ベーシックもモードも、自分の武器に変えられる


特にウェーブタイプの方

曲線的なラインとやわらかさを活かして、
フェミニン×モードのMIXスタイルがおすすめです。

シアー素材や落ち感のあるトップス、
ハイウエストボトムなどを取り入れて、
“華やかだけど甘すぎない”バランスで
女性らしさを際立たせましょう。


特にストレートタイプの方へ

立体的なボディラインとメリハリが魅力のストレートさんには、
シンプルで構築的なデザインがモードと好相性。

ハリ感のある素材、Iラインシルエット、
シャープなネックラインなどを選ぶと
都会的でクールな印象に。

「無地×形勝負」の服こそ、あなたの強みが引き立ちます◎


特にナチュラルタイプの方へ

骨感やフレーム感が特徴のナチュラルさんは、
抜け感とラフさを活かしたモードがハマります。

オーバーサイズ・リネン・コーデュロイなどの素材で
“ゆるさ”の中に“品”を感じるスタイリングが◎

トレンチやロングカーデもさらっと着こなせるのが強みです。


骨格診断は、あなたの魅力を最大限に引き出すための
ファッション戦略

「似合う」を知って、
「モード」をもっと楽しんでいきましょう!


代替テキスト